今年は手形・足形の鯉のぼりを作りました。 園内では鯉トンネルで遊びました。みんな怖がらずに笑顔でどんどん前に進んでいきました。 さぁ、この勢いで、この1年もたくさん遊んで大きくな〜れ!
りす組 4月お誕生日会
れいちゃん、1歳のお誕生日おめでとう。 4月からこぐまでの新生活をスタートさせ、すっかりこぐまっこになったれいちゃんです。ドキンちゃんのごはんケーキでお祝いです!! 同じくクラスのうきちゃんと手遊びや絵本を楽しんでいます ・・・
お別れ遠足
3月27日、晴天。 りす組のみんなは朝からうれしそう。 この日は、お弁当を持って、遠足です。 台所から「お弁当が出来ましたよ」の声を合図に、公園へ出発。 一遊びしたら、お腹もすいてきました。 敷物を広げ、お弁当の時間です ・・・
グリンピースの皮むきに挑戦!
今日のお昼は豆ごはんです。 朝のまったりとした時に、皮むきを手伝ってもらいました。 みんな、一粒一粒、丁寧にお豆をとってくれました。
立派な聖護院大根にびっくり!
食べる前にその重さを体験してみることに。 みんな興味津々に大根を触ったり、もち上げてみたり。 お昼には煮物で美味しくいただきました。
卒園懇談会
3月16日(土)に卒園懇談会が開かれました。 桜咲くこの頃、こぐまでは毎年、父母会主催の「大きくなっておめでとうの会」が、行われます。 今年は子どもたちがまだ小さいため、「おめでとうの会」は延期となり、卒園懇談会が企画さ ・・・
布紙芝居「へたれよめご」 満員御礼
カンカンと、拍子木が鳴り「紙芝居がはじまるよ~」の声が響きます。 布紙芝居屋のやこ姉さんの前には、「面白そう?!」と目を丸くした子ども達が集まります。 やこ姉さんの歌と布遊びを楽しんだ後、いよいよ布紙芝居「へたれよめ」の ・・・