あやみちゃん2歳のお誕生日、おめでとう! アンパンマンの好きなあやみちゃんには、アンパンマンのご飯ケーキでお祝いです。 アンパン紙芝居も真剣な顔つきで見ていました。 お散歩に出かけるときは、バギーに乗らず、歩くことを主張 ・・・
こぐまっこたちよ たくさん遊んで大きくなーれ
よく遊び、よく寝て、日々成長を重ねるこぐまっこたち。 個々の遊び、友と響き合う遊びと、毎日、楽しく遊んで過ごしています。
ブロッコリー&しいたけの収穫
今年は、こぐま箱庭で育てたブロッコリーと原木しいたけ栽培が大成功しました。早速、収穫です。 ブロッコリーは塩ゆでに、しいたけは焼いてお醤油をかけていただきました。
子育て講座 「赤ちゃんの伝えたい気持ちが芽生えた頃」
赤ちゃんの指さしは、(動いた心を伝えたい)言葉に代わるメッセージです。 例えば、赤ちゃんの指の先に犬が居たら、親御さんは「わんわん居たね」と言葉をそえるこ思いきす。その言葉を添えるやり取りは、お互いの気持ちに響き、心地よ ・・・
子育て講座「ベビーマッサジー・ベビーヨガのお誘い」
ベビーマッサジー・ベビーヨガのお誘いです! 4ヶ月~1歳前の赤ちゃんを対象にベビーマッサジ・ベビーヨガの子育て講座を行います。インストラクターの葛形恭子さんの楽しいトークを交え、子育てサロンに出向く気軽な気持ちでお越し下 ・・・
子育て講座「こどもが病気の時の不安・予防接種どうしてる?」
子育て講座ご案内です。 昭和大学病院の小児科医師:小林先生をお招きして、発熱、嘔吐下痢、咳が止まらない等の症状で、お子さんの受診を受ける時に、お医者様に病状を伝える内容、病状の見守りや救急受診が必要な時のポイントをお話し ・・・
11月誕生日会
ひよこ組 みつき君 1歳のお誕生日おめでとう。 りんご・サツマイモの好きなみっくんには、りんごのコンポートケーキと焼き芋でお祝いです。 この日を迎えるまで、みっくには絵本『のせて のせて』を読んできました。 車を運転する ・・・
お部屋に柿がなりました
職員の実家から枝付きの大きな柿が送られてきました。 早速、お部屋に柿をつるすと、子ども達がよってきます。 「柿もぎするよ」、と職員に声をかけられ、挑戦です。 どの子も小さな手で、大きな柿を上手にとりました。 この日の柿は ・・・