絵本『おにきち おにぎり』を読みはじめると、子どもたちは食い入るように見ていました。
絵本が終わり次は、鬼風船に向かって元気よく「鬼は外〜」と、ボール投げです。
ねらいをしっかり定めて投げる子。
何度もボールを拾って、投げることを楽しむ子。
それぞれにボール遊びを楽しんでいると、「ドンドンドン」、突然、太鼓の音が部屋中に響きます。
何かと思って見回すと・・・目の前に本物の鬼があらわれた!
あまりにびっくりして、鬼をじーーーっと見つめる子どもたち。
「こわい」と泣き出す子も。
でもよく見ると、鬼さんの顔が笑ってます。ほっとして、鬼さんと握手をする子も。
泣く子、笑う子、おどろく子、みんなで手を振って、鬼さんを見送りました。
怖くて身ぶるいする鬼退治、今年も大成功に終わりました。
- 絵本『おにきち おにぎり』
- 食い入るように見てました!
- 立見席も満席(笑)
- 楽しい絵本の時間♪
- 鬼風船が登場!
- 「鬼は外〜」とボールを投げました!
- あっ!本物の鬼だーっ!
- 怖くてサングラスをかける・・
- サングラスをしても怖かった・・
- 鬼をじーっと見つめる・・
- 笑う鬼さんと握手!
- 手を振って鬼さんを見送りました!
- 今年も鬼退治は大成功!
- 節分献立:鬼ごはんと金の棒
- 節分献立:鬼ご飯(納豆・ほうれん草)